本日は朝の鹿島田駅駅頭活動後、文教委員会議案審査を行いました。
今年度最後の委員会でした。
おそらく発言回数は委員会内でも1.2番目だと思います。
たくさん勉強になりました。
また今後に向けて活かしていきます!
1.議案の審査
(市民文化局)
(1) 議案第 1号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について(市民文化局に関する部分)
(2) 議案第45号 大師地区複合施設の建物の取得について
(3) 議案第46号 スポーツ・文化複合施設整備等事業の契約の変更について
(こども未来局)
(4) 議案第15号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について(こども未来局に関する部分)
(5) 議案第28号 川崎市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
(6) 議案第29号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
(7) 議案第30号 川崎市認定こども園の認定の要件を定める条例の一部を改正する条例の制定について
(8) 議案第31号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
(9) 議案第32号 川崎市女性自立支援施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
(10)議案第83号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
(11)議案第84号 川崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
(12)議案第87号 川崎市乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
(13)議案第88号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
(14)議案第89号 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について
2.所管事務の調査(報告)
(市民文化局)
(1) 「新たなミュージアムに関する基本計画」の策定及び川崎市市民ミュージアム収蔵品レスキューの状況について
3.閉会中の継続審査及び調査の申し出について
4.その他